八幡小学校の総合学習に参加しました。

昨日23日、オフィスの隣の集落の平内にある”八幡小学校”の4年生の「総合学習」の
授業へ講師として参加してきました。6年程前から参加している恒例行事で、
今年は4年生と一緒に栗生の浜で宝物探し(ビーチコーミング)をしました。

まず、教室を訪れて私たちが普段どんな仕事をしていのかを紹介したり
今回の授業でどんなことをするか説明をし、興味津々な目を輝かせた子ども達に
こちらも楽しみが大きくなったところで、栗生へ出発!

どこの国から流されてきたのか外国語のラベルが貼ってある漂流物、豆、ヤシの実、
いろんな形をしたサンゴ、変わった色の貝殻、流木・・・・
浜辺にはいろんなモノが落ちています。
その中の自分が気になるモノ・宝物を拾って集めてみよう!というのがビーチコーミング。
髪の毛をとかすのに使うコーム(くし)が語源で、浜辺を手のくしでとかして
楽しむということだそうです。
八幡小学校の総合学習に参加しました。_c0061008_1723342.jpg

太陽が出ていなかったので、直射日光には当たらなくて済んだものの、
蒸し暑い中皆頑張りました。
タカラガイ、マキガイ、いろんな種類の貝、色合いや形に特徴のある貝、
赤珊瑚、サンゴ。私も途中、夢中になって赤珊瑚を探したり、
珍しい豆はないものか探したり。八幡小学校の総合学習に参加しました。_c0061008_17232758.jpg

自分が何を集めることにしたか決めて友達に知らせると、それからは友達がそれを見つけた時、自分に回してくれる。そんな友情作戦(?)もあって、さらにたくさんのモノを集めていました。

来週の月曜日、それぞれが集めたものを調べたりまとめたりする予定です。
どんな作品が出来上がるか。とても楽しみです!

八幡小学校の総合学習に参加しました。_c0061008_1723576.jpg最後は集合写真で。
# by office-manatsu | 2006-06-24 17:28 | 旧スタッフ

落雷のため音信不通でした。

6/18早朝屋久島は、大雨洪水警報が発令され、雷もひどかったらしい?!。
というのも私は、古賀君の結婚式出席のため島を離れていたのです。

6/18朝、用あって事務所に連絡するも「故障のため不通です。」との事、何があったのか心配で電話をかけまくったら、上のような情報を聞き、帰ったらやっかいな仕事が待っているなあと恐る恐る帰島したら案の定、大変でした。

ルーターが落雷のため壊れたみたいで、通信回線不通となっていました。
ルーターが壊れたのは、2回目で、前回は、2年前のやはり今頃だったように記憶しています。
その時、もう時代は、ブロードバンドの時代で、ISDN回線で通信していると情報の孤島となることを痛感したものです。なにせ、2年前でISDN回線のルーターは、製造中止でやっとの思いで手に入れたのですから。今回は、前回に増して大変だと心して望んだのですが、どうにか、大事にはいたらず復旧しました。

ここ数日、お申し込み、お問い合せをして不通になったり、ご連絡が遅くなってご迷惑をおかけしたお客様には、この場を借りて再度お詫びを申しあげます。

屋久島も一部ADSL回線に移行したみたいですが、オフィスまで来るのは、何時になるやら?!
NTTさん。早くお願いいたしま〜す。(/_;)
# by office-manatsu | 2006-06-20 19:14 | 真津 昭夫

古賀さん、結婚おめでとうございます!!

今度の日曜日、6月17日にスタッフの古賀が
結婚することになりました!

福岡で結婚式を挙げるので、今日大雨の中
屋久島を出発したそうです。
お相手は同じガイド業の方。
二人共、にこやか〜な素敵なカップルです。

どんな結婚式なのかなぁと土産話を楽しみにしつつ。
末永くお幸せに〜!!
# by office-manatsu | 2006-06-15 16:31 | 旧スタッフ

畑より -畑ジャーナル8

こんにちは、趣味の農業やっています。
ひろこです。ご無沙汰しておりました。時は少し遡りまして、
5/20の台風1号から。

5/20
まだ5月の半ばだというのに、もう台風1号が発生し、上陸はしなかったものの、
屋久島の上空をざわめかせた。

昨晩の強風で眠れぬ夜。
もう少しで色づくトマトや、順調に育ち始めたとうもろこしや
蔓性のインゲンの先は風に翻弄されているのではないか。

気になって、気になって、朝も暗いうちから目が覚めた。
夜が明けるのをひたすら待った。
風がごーごーと鳴る外をよそに、私の心は妙に静寂。
人間の力ではどうにもならない自然の驚異の前に、
ヒトは祈る術しか知らないとつくづく思った。

私はひとり夜の静寂に身をすくめた。

白々と夜が明けると、つなぎを着込んで畑へ出る。
まだ強風はおさまらないけれど、畑の作物は私が思っていた程の
被害はなかった。

これくらい平気。と野菜たちは言っていた。

あ、私が育てたと思っていた作物もまた自然なのだ。
自然の中で強い者、適応した者たちが残るこの畑なのだ。
発芽できなかった種の数々はこの地に適応できなかった
者たちだと考えるようにした。

6/2
数々の強風や大雨をやり過ごし、その間大切に育てていたズッキーニは
大雨に倒れ、トウモロコシは強風になぎ倒されて息もほろろ・・・
土が合わなかったらしいカボチャは黄色くしぼんでいき、虫に食われている。
そんな過酷な畑の中、ようやく収穫できているインゲン、イエロートマト、
イチゴ、シソ、アスパラ、コリアンダー、フェンネル等々の野菜たちの
力強い味。生命の味。

野菜を育てることで、ヒトも自然の一部の中で生かされているということを
知る。

;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::
家庭菜園は本当に楽しいですよ。
是非、みなさんも野菜を育てて大地の味を楽しんで見てください!
::::::::::::::::::::::::::::::
# by office-manatsu | 2006-06-03 13:58

降水確率100%!そして・・・

先月の26日に引き続き、『降水確率100%』という文字が天気予報に表れました。
 
降水確率100%!そして・・・_c0061008_17274392.jpg←先月26日の大雨の時の大川の滝です。すごい水量です!

昨日の夜から降り始め、まず奄美大島の北部で大雨警報が。屋久島では大雨雷強風波浪洪水注意報(勢揃い・・)が発令され、そして、今日の昼頃、大雨警報が出ました。
予定していた縦走は中止し、明日日帰りで縄文杉を目指すことに。
海も荒波。高速船トッピーは条件付で出港したり、欠航便も出ているよう。降水確率100%!そして・・・_c0061008_17284736.jpg






ワイパーを止めるとすぐに見えなくなる車の窓→

16時半の時点では、まだ警報は解除されていませんが、今(17時)は青空が見えています(集落:小島)。

雨もやんだので、外できれいに咲いているブーゲンビリアに目をやったところ、ブーゲンビリアよりも目に飛び込んできたものは・・・
「ぱ!パパイヤの木が倒れてるっっ!!」

私はたった今気付いたので、いつ倒れたのかは定かではないのですが
このパパイヤには思い出がつまっているのです。
一昨年の9月、仕事を終えて事務所を出た時、白いパパイヤの花が咲いているのを見て
スタッフの紘子ちゃんが「私、パパイヤの花の香り好きなんだよね」と言って
一緒にその花の香りを嗅ぎました。私はそれまで特にパパイヤの香りを意識したことがなく
「そうなんだ!」とちょっとした発見だったのです。
そして、その時の花は私たちのちょうど目線の高さでした。

それから1年後。
このパパイヤ大きくなったなぁ、と感じた時がありました。
最初に香りを嗅いだ時は目線だったのに、私の背丈よりも高くなっていて。
屋久島で過ごしている中で気付く発見。
屋久島に来てから、きっと1番長い時間を過ごしているこの事務所の近くで
育っているこのパパイヤ。そのパパイヤの成長を感じた自分。
なんだか、とても嬉しかったものです。

降水確率100%!そして・・・_c0061008_1728166.jpg

が、ががが!そのパパイヤの木が・・・倒れている・・・!!!
折れたわけではないので、もしかすると手の打ちようがあるかもしれません。

今年もきっとあの香りを感じられることを願いつつ。
屋久島オフィスまなつ事務所より、関田彩子がお伝えする実況中継でした。
# by office-manatsu | 2006-06-02 18:04 | 旧スタッフ